HOME > 本日のレッスン > マエストロコース課題作品の数々を一挙公開
<< ボーン製つめ付きボックスとトレー | main | ソーイングボックスとダストボックス >>

マエストロコース課題作品の数々を一挙公開

震災から早や2ヶ月がたち、お子様をはじめ、ペットが不安になったり、ご家族が被災されたりしてなかなかお越しになれなかった生徒さんも徐々にいらしてくださるようになりました。

今年からマエストロコースを始められた方々は、とてもご熱心で、毎回レッスン日は午前午後と、お弁当持参で月に3回以上講習を受講なさって下さいます。

2時間半のレッスン内に一作品が仕上がるようプログラムされているので、毎回一日の講習で2作品、もしくは3作品仕上げて終了されます。


carterel

ブック式写真たてとA3カルトレルは同じプリントペーパーで、クロスを色違いに。クロスを変えただけでイメージが大人っぽさから可愛さへすっかり変わってしまいますね。
いづれもご自分で計算してサイズ違いなど作成できるように指導いたします。
K.U.さんの作品 プリント紙 花柄パープル・イエロー



つめつき道具入れ

スキバルを使用した爪つき道具箱は布クロスで作成したものとすっかりイメージが違うのも驚きです。
クリップボードのレッスンとバインダー作りのレッスン後にご自身で応用されておそろいのスキバルで作成したファイルがシンプルな美しいフォルムで、素敵です。
H.N.さんの作品


dustbox

それぞれのレッスンには美しく仕上げるためのさまざまなテクニックが含まれているので、一点ずつ応用が利くように学んでいただきます。
折りたたみ式ダストボックスは、仕上がったあともぺちゃんこになって持ち帰れるので好評です。高さは30cmぐらいなので結構大きくインテリアの機能は十分です。

下の六角小箱も折りたたみ式ですが、根本的に作成方法が違うので、同時に2種の折りたたみ式を学んでいただきます。

T.H.さんの作品 材料:ダストボックスキット 布クロスオレンジ プリント紙アンティックオレンジ・ゴールド シンテティッククロス 白


A4box

文箱と六角小物入れは可愛いピンクでおそろいです。六角小物入れは携帯・リモコン・テーブル上のダストボックスにもなりとても便利な作品です。文箱はA4サイズの書類がきちんと入る大きさですが、宿題でサイズ違いを作成していただきます。
S.O.さんの作品 プリント紙 ペイズリーローズ 布クロスピンク


systemmagnetsystemmagnet2

隠しマグネットのシステム手帳
ジャバラファイルのかぶせを作成するときに応用した開き部分がポイントです。計算でサイズを出すので、こちらも応用が利きます。
T.H.さんの作品 材料:スエード調クロス紺 プリント紙 システム手帳金具


siglesystemfileblue

システム手帳を作成した後、宿題としてシングルのシステム手帳を作成していただきます。革の取り付けと漉き方、取っ手として使う金具ですが、本来は革製品作成時、ダボと呼ばれる金具です。取り付け計算方法などをお教えします。

T.H.さんの作品



single systemfile

同じくシングルシステム手帳ですが、クロスのやわらかいカラーとレースやりボンの白とサックスがマッチしてロマンティックな手帳の仕上がりです。

S.O.さんの作品 材料:スエード調クロス サックス