HOME > ホビーの一日(趣味三昧) > 秋のお香会
<< 夏の終わり、着物のお手入れ | main | 12月のお香会 >>

秋のお香会

蕉雨園

秋のお香会がありました。この会は特別に全くの初心者の方も参加できるのでお茶の先生をしている友人を誘ってみました。
足が悪かったため2年ほど不参加でしたが、会のお当番でお茶だし係だったので参加必至。
毎年先生の特別なお計らいで一般公開されていない、目白の蕉雨園で開催されます。明治初期に建築された貴族院議員の別邸が建築当初のまま保存され、中に入ると柱の一つ一つ、襖絵、天井とすべてが荘厳なつくり。
会があるときはとても忙しく、写真撮影する暇などないのですが、始まる前にワンカット。
お香会は一般公開されない寺社のお部屋で行うことも多く、日本建築の素晴らしさにじかに接することが出来るのでうれしい限りです。


天袋

皆様にお食事をしていただく台所に近い簡素なお部屋なのですが、隅のほうにはこんなに美しい蒔絵の天袋が。