<< 初春花形歌舞伎 | main | 福袋レッスン >>

深川にある東京都現代美術館で吉岡徳仁のクリスタライズ展を見てきました。
なかなか見応えのある、クリスタルの展示。

国立新美術館同様モダンでとても居心地の良い美術館でした。

ミュージアムショップがなかなか楽しく、結構楽しめました。

そしてそのままちょっと歩くと深川不動に到着。昨年は怪我ばかりしてまさに厄年。今年は後厄なのでしっかりお祓いしていただきました。
真言密教なので、ホラ貝三個と大太鼓二つをそれぞれ僧侶が鳴り響かせ、お焚きあげなどが始まり荘厳な中しっかり厄払いを。太鼓の音の凄さにその都度ビックリする始末でした。

別名 身代わり不動とも呼ばれ、ごりやくおおいにあることで有名なので、友人に早く行くよう勧められていましたが、納得。
下は祭壇裏手の廻廊の壁面に埋め尽くされたクリスタルの曼荼羅。以外と皆様ご存知ないようで、殆ど誰も見学していませんでした。
深川散策

深川にある東京都現代美術館で吉岡徳仁のクリスタライズ展を見てきました。
なかなか見応えのある、クリスタルの展示。

国立新美術館同様モダンでとても居心地の良い美術館でした。

ミュージアムショップがなかなか楽しく、結構楽しめました。

そしてそのままちょっと歩くと深川不動に到着。昨年は怪我ばかりしてまさに厄年。今年は後厄なのでしっかりお祓いしていただきました。
真言密教なので、ホラ貝三個と大太鼓二つをそれぞれ僧侶が鳴り響かせ、お焚きあげなどが始まり荘厳な中しっかり厄払いを。太鼓の音の凄さにその都度ビックリする始末でした。

別名 身代わり不動とも呼ばれ、ごりやくおおいにあることで有名なので、友人に早く行くよう勧められていましたが、納得。
下は祭壇裏手の廻廊の壁面に埋め尽くされたクリスタルの曼荼羅。以外と皆様ご存知ないようで、殆ど誰も見学していませんでした。
