<< 鎌倉スタイル雑貨ショップレイシャワーのニューアイテム | main | ポール・ボキューズ in 国立新美術館 >>

鎌倉スタイルのショップとして今やJTBの鎌倉案内にも掲載されるレイシャワーさんが昨日から青山3丁目のギャラリーにて販売会をおこなっています。
鎌倉の店とはまったく雰囲気が異なってしまいますが、置いてある商品は水色と白で統一された鎌倉のショップそのまま。楽しい小物やギフト雑貨がとてもお買い得な価格で販売されています。
4月24日(火)まで。
場所 ギャラリー 「リスティー青山」
まだ肌寒い毎日で、芝生もなかなか緑になりません。家の土手に土筆が少し出てきてほっとします。
下左はスオウが満開。日本スミレはとても小さいのですが芝生の間から花を咲かせていました。芝桜もあちこちで今は満開ときいていたので、自宅の庭のも撮影して春色演出。白とか、ピンクと白のミックスなどの花びらはすっかり消えてなくなっていました。濃い色に負けてしまうのですね。

春の兆しと青山でのレイシャワー販売会

鎌倉スタイルのショップとして今やJTBの鎌倉案内にも掲載されるレイシャワーさんが昨日から青山3丁目のギャラリーにて販売会をおこなっています。
鎌倉の店とはまったく雰囲気が異なってしまいますが、置いてある商品は水色と白で統一された鎌倉のショップそのまま。楽しい小物やギフト雑貨がとてもお買い得な価格で販売されています。
4月24日(火)まで。
場所 ギャラリー 「リスティー青山」
まだ肌寒い毎日で、芝生もなかなか緑になりません。家の土手に土筆が少し出てきてほっとします。
下左はスオウが満開。日本スミレはとても小さいのですが芝生の間から花を咲かせていました。芝桜もあちこちで今は満開ときいていたので、自宅の庭のも撮影して春色演出。白とか、ピンクと白のミックスなどの花びらはすっかり消えてなくなっていました。濃い色に負けてしまうのですね。



