マエストロコースのご説明とお申し込み


マエストロコースの募集と日程を公開しましたが、どのような方法で講習が進められるかちょっとご説明します。


○ 申し込まれると下の写真にある作品集を小冊子にまとめたものをお送りします。

○ 冊子内の写真の順に作品作りを進め、写真解説には、どんなテクニックを学ぶかが記載されています。

○ 時間内でテクニックを習得していただくため、複雑で時間のかかる作品はあえて行いません。その代わり、応用してご自身でいろいろ作成できるようポイントを抑えた作品作りが特徴です。

○ 独自に開発した便利な計算式もあります。

○ もちろんサイズ詳細を記したレシピをその都度お渡ししております。
前に作った作品を応用してご自分で一部サイズを自由に作成するレッスンも含まれます。

○ 作品は本日のレッスンなどを見ていただくとわかります。トータルで35種類のカルタフィオッコオリジナルデザイン(一部宿題などあり)の作品を、細かい作業手順やポイントをお教えしながら進めて行きます。

○ 作成方法ももちろんオリジナル!簡単に作れるよう工夫してあります。

○ そして作品作成ごとに仕様を考慮し、厚紙やクロスの目を一つ一つチェックして
何故そうなるか、その理由をきちんとご説明して、何よりも作品を美しく仕上がげることに専念します。時間をかけて作るのだから、ここがポイント。

○ ときどき、職人だけが知っている裏話なども交えて、解説をしていきます。

○ 2時間半ののレッスンで完成するよう、ほとんどのデザインの厚紙キットがそろっているので、厚紙カットの時間と手間が省かれます。
一般の講習では2回通わないと完成しない作品も時間内で見事に完成します。

○ 講習料には作品作りに使用する何種類かのボンド代も含まれます。ボンドのつけ方やどのようなときにどのようなボンドを使用するか、プロの使い分けも習得できます。

○ 厚紙キットは小さいもので50円から。キットは自社オリジナル製造・販売をしているので格安です。
将来講師を希望する方には講師価格でキットも更にお安く購入できるので、材料の準備が楽にできます。

○ 作成した作品はほとんどのものが、普段の生活の中で使える便利でシンプルなイタリアンテイストの作品で、仕上がりはプロの商品のよう。

デパートの商品作りに携わっていた講師=デザイナーだからお教えできるモノ作りのヒミツもちょっとおしゃべりします。

corso