HOME > イベント情報 > 文化の日イベント
<< 新潟県長岡市で香道体験教室開催 | main |

文化の日イベント

11月はじめの連休はなかなか忙しく、ボランティア三昧の日々を過ごしました。
突然の臨時休業では皆様にご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。

天皇皇后陛下が開幕式に行かれたという金沢百万石 国民文化祭。
この国民文化祭は文化庁が主催で、毎年各県を回っています。今年は石川県。毎年ですが香道の体験会のお香会を参加費一回500円で行います。今回は松任の吉田家住宅で催され、お手伝いに行ってまいりました。

最近はネットで申し込みができるようになり、大勢の参加者でとても賑わいます。
嘗ては呼び込みをしないと参加者が入らなかったりと、それは大変な思いをしたものでした。

待合のお部屋では参加者の為に地元の茶道会の方々がお抹茶とお菓子を振る舞われ、文化の豊かさを感じます。

裏方で準備の為香会の様子を撮影する余裕もなく残念でしたが、石川県のおもてなし文化の素晴らしさをも感じました。

その後金沢に行き、美術館巡りで大忙し。夜間には兼六園のライトアップも堪能。

兼六園ライトアップ

毎月一回長岡の香道教室のお手伝いで上越新幹線に朝乗車するのですが、その時いつも金沢行きの満席の新幹線を横目に見て人気の凄さは分かっていたのですが、はじめて訪れてみて理解できました。
暫くは私も病みつきになりそうなぐらい、その魅力と見応え感に虜になってしまいました。

見どころ地域も離れているので、一回出かけただけでは終わらず通いたくなって当然かも。

国立工芸館は日本で唯一この金沢に存在するだけ,というのもすごい。一気に見てきました。
国立工芸館

戦災に会わず明治,大正の建物があちこちに残り、金沢城を中心に美しい街並みが続きます。

武家屋敷跡

武家屋敷もしっかり残され街並み景観は素晴らしい。

東茶屋街

ひとまず大急ぎでざっと茶屋街など街並み見学。

戦争さえなければ日本の美しい景観がこうして残されていたはずで、東京も今はお金儲けの商業主義に走らず残された景観と文化を大切にして欲しいと声を大にして叫びたい気持ちです。
金沢市の人々が守ってこられた街並みや文化に誰もが魅了される、その理由をしっかり学んで欲しい…。