HOME > ホビーの一日(趣味三昧) > 一年ぶりの初釜
<< お香のおけいこ | main | 東京タワーと美味しい食べ物と日本庭園 >>

床の間の飾りは寿尽くしのお軸。そして羽子板は先生の母上の手作り。

年に一度拝見できる先生のお点前で、例年通り金箔と銀箔のお茶碗でお濃茶から。昨年一年間母の介護の事もあり、全くお稽古に足を運べなかったのですが、母もホームに入って少し介護も緩和されたので、月一度ぐらいは再開しようと決心しています。
静寂の中の柄杓と湯返しの音、美しい茶碗をながめたり、心静かに無になれて、一服いただくだけでも幸せな気分です。
一年ぶりの初釜
今日はお初釜とお香のお初会、例年両方が同じ日に開催されるので、昨年はお香、今年はお茶の初釜に。
床の間の飾りは寿尽くしのお軸。そして羽子板は先生の母上の手作り。

年に一度拝見できる先生のお点前で、例年通り金箔と銀箔のお茶碗でお濃茶から。昨年一年間母の介護の事もあり、全くお稽古に足を運べなかったのですが、母もホームに入って少し介護も緩和されたので、月一度ぐらいは再開しようと決心しています。
静寂の中の柄杓と湯返しの音、美しい茶碗をながめたり、心静かに無になれて、一服いただくだけでも幸せな気分です。