HOME > ホビーの一日(趣味三昧) > 六義園のツツジ
<< 梅の実の季節 | main |

六義園のツツジ

かれこれ5年ぐらい経ちますが、文京区にある六義園の庭園に植栽されている江戸時代からの珍しいツツジの挿木講座に参加して、持ち帰り育てている挿木のツツジ。ずいぶん育って本年ようやく全てに花がつき大感激。

最初に花をつけたのはとりわけ育てるのが難しい紅霧島。たったの3輪の花ですが挿木でもこの種類だけは根がつかずに枯れてしまうものが多く僅かに育った3本のうちの一本。

紅霧島

挿木した翌年から花をつけて育てるのも丈夫な花車(ハナグルマ)。花びらが細長くて一枚ずつ独立して繋がっておらず薄いピンク系のカラーで優しく爽やかな印象です。

花ぐるま

そして朱赤が可愛い八重霧島は、はじめて蕾がたくさんつき本当に可愛くて毎日見ても飽きません。
この霧島ツツジも育てるのが難しく、嬉しさもひとしお。

八重霧島

やっと3輪だけ咲いた琉球紫。丈夫な割に花がつかずこちらも初お目見え。オオムラサキなどよく公園に植栽されているこの系統の色のツツジとは違ってとても小ぶりです。紫系の色も控えめです。

琉球紫

そして私が子供の時から東京の庭に植えてあったオオムラサキのツツジ、現在の家に植えてからずっと咲かなかったのですが、今年見事に開花。私よりずっと年上でもう80歳ぐらいのこのツツジ、お年なのにこんなに咲いて心配です。

オオムラサキ