HOME > ホビーの一日(趣味三昧) > ちょっと手作り
<< お茶に呼ばれて | main | 運動不足解消の庭木の手入れ >>
何にするかわかりませんが、小学生の時にフェルトを手縫いして三角定規ケースやアップリケ、ぬいぐるみなどこの縫い方でたくさん作ったことを思い出しながら、なんだか懐かしくなりました。
革の手縫用の糸は、和綴本を作る際に利用しようと購入したもので、麻糸にワックスがけしてあるので滑りも良く、綺麗な色が豊富に揃っているので色合わせも楽しくなります。
抜き型で抜いた革に、縫いながらウール綿を詰めて取り敢えず一つ完成。
そして、既製の黒の円形箱に、パリモードノワールのプリント紙を少し小さめにカットして貼るだけ。
蓋の高さ部分には何も貼らずに、黒のカラーをいかします。
コンパスで合うサイズの円を書いて、線に沿ってカッターでカットして貼るだけ。内側の側面はやや大変ですが、少し前にアップしたヘラを使用して少しずつ抑えていきます。
ちょっと手作り
家でコツコツ革の手縫いを始めてみました。何にするかわかりませんが、小学生の時にフェルトを手縫いして三角定規ケースやアップリケ、ぬいぐるみなどこの縫い方でたくさん作ったことを思い出しながら、なんだか懐かしくなりました。
革の手縫用の糸は、和綴本を作る際に利用しようと購入したもので、麻糸にワックスがけしてあるので滑りも良く、綺麗な色が豊富に揃っているので色合わせも楽しくなります。
抜き型で抜いた革に、縫いながらウール綿を詰めて取り敢えず一つ完成。
そして、既製の黒の円形箱に、パリモードノワールのプリント紙を少し小さめにカットして貼るだけ。
蓋の高さ部分には何も貼らずに、黒のカラーをいかします。
コンパスで合うサイズの円を書いて、線に沿ってカッターでカットして貼るだけ。内側の側面はやや大変ですが、少し前にアップしたヘラを使用して少しずつ抑えていきます。