HOME > イタリアンな生活 > あたたかいスープの季節
<< フレッシュカモミール | main | 2011年のアジェンダ >>

あたたかいスープの季節

legume1

すっかり秋の気配ですね。庭の彼岸花の赤い色も金木犀の花の香りもすっかり消えてしまい、もう水仙の葉が芽を出しています。

この一か月近く、作品展に集中してしまい食事の支度もままならず、家族の栄養不足も心配。そんな時いつも大活躍するのが、このお豆さん達です。

legume2

イタリーのスーパーの野菜売り場の片隅に必ず置いてあるのですが、「LEGUME」と書かれたこの豆、フランス語でLEGUMEはスペルもそのままで野菜という意味なのですが、イタリー語ではこうした乾燥豆類をさします。(袋に記載のLEGUMIはLEGUMEの複数形です)

さて、このお豆のミックスと家にあるお野菜何でも、例えば人参・玉ねぎ・ジャガイモ・セロリ・ピーマン・ナス・さつまいも・大根などなどお好きなものとドライトマト3〜4枚のみじん切りを加え、コンソメ2個を入れて圧力鍋かシャトルシェフに入れて調理すれば、とってもおいしいスープが出来上がります。

以前家で催した食事会で出したところ皆様に好評でしたが、あまりの簡単さにレシピを聞かれ話すのもお恥ずかしい次第でした。

このイタリー製お豆のミックスは、三越本店別館地下一階のイタリー食品売り場に並んでいます。
私が使用しているのはエッセルンガというイタリーのスーパーのPBです。



legume3

袋の裏にはご親切にも使いかけの際きちんと袋を閉じておけるように、粘着強固なシールつきです。